プロフィール

このページにお越しいただきありがとうございます。管理人の えいまる と申します。

ここでは、私の経歴やページのコンセプトをご紹介します。

経歴

大学卒業時にロクに就職活動もせず、零細企業に雑用係(契約社員)として就職→何かスキルを身に付けようとプログラマ見習いとして転職するも向いておらず断念→ビジネス創出に関われそうなベンチャーに転職。営業の魅力に目覚める。→ベンチャーにありがちな会社消滅。親会社に吸収合併されたが、ここで新規系営業として名を上げる。→中堅企業から声をかけられ転職。→大手企業から声を掛けられ転職。年収は卒業当時から3倍超。

現在、充実したサラリーマンライフを送る現役営業マン。個人投資家。愛妻家(自称)。
資格:令和5年度中小企業診断修得者、ITパスポートなど

営業としての経験

  • 法人営業
  • IT関連を軸とした、多様なシステム・デバイス・サービスのセールス
  • エンドユーザ向け直接販売、販売網構築による間接販売
  • 官公庁向け提案・民間企業向け提案
  • 既存事業の拡大・新規事業開拓
  • 社内表彰多数(営業成績系、新規事業企画系など)
  • 特許あり

このサイトを立ち上げた理由

社会人になりたての頃の私は、ビジネスマナーも知らず、スキルも知識もなく、当然のように薄給でした。
その後、いくつもの修羅場の商談や転職を経て、営業ノウハウを身に付け、収入面も業務面も満足のいく生活を送れるようになりました。

このようなノウハウは、昔であれば同じ会社の先輩から脈々と受け継がれたものですが、体系立てた初期教育に恵まれない人も多いと思います。
テレワークの普及や飲み会の減少などもその要因と思います。

『トップセールスマンになる秘訣!』とか『独立起業!一攫千金!』みたいな内容は、ほかの高名な先生方にお任せするとして、このサイトでは「初等科」として、普通の営業さんが幸せなサラリーマン生活を送るために、現実的に必要な基礎をお伝えしたいと思います。

これがひいては、日本の産業全体の「売り込み力」の底上げにつながり、日本企業に積みあがった内部留保を設備投資の形で吐き出させ、経済の活性化を図ることにつながると思っています。